閉じる
ホーム > 表彰 > 小田栄駅開業における感謝状受賞

What's New

小田栄駅開業における感謝状受賞

\\asama3\共通\94旧NAS\01総務企画\02 社内行事(写真)\20160530 小田栄駅感謝状授与\DSC_0115.JPG

 2016年3月26日に開業した新駅「小田栄駅」。 
 2015年1月に川崎市とJR東日本は、川崎市内における地域と鉄道の持続的な発展に向けた包括連携協定を締結。この協定に基づき、南武線の川崎新町~浜川崎間に『鉄道とまちをともに発展させる戦略的新駅』として小田栄駅が開業されました。
 NDSでは新駅開業に向け、工期短縮やコストダウンのほか保安時の安全性を考慮した設備計画および調査測量を行い、その貢献に対して2016年5月30日、JR東日本 執行役員山本電気ネットワーク部長より感謝状をいただきました。

担当者の感想

 今回の新駅開業に向けて設計で特に苦労した点は、短い工期のなか、コストダウンや安全性の観点から設計図面を2パターン作成したことです。新駅の電気設備の設計は経験があまりなかったため、他の部門の技術者とも何度も打ち合わせをしながら設計図面を完成させることができました。

小田栄駅が開業した時は、苦労した点も多々思い出しましたが、設計を通して地域の発展にも貢献できたことを実感しました。

記事一覧へ戻る

ページ上部へ戻る